50代の男性 日本で年間どのくらいの夫婦が離婚をしている でしょうか。 婚姻件数は62万件あるのに対し、離婚件数は22万件(昨年23万件)にものぼります。 平成14年には最高の離婚率29万件をピークに年々減少しているものの、 結婚はしたものの3軒に1軒は離婚している統計の数字になります。 平成28年度の厚生労働省の調査によると、年間の離婚率は全体で約35%前後。 同居期間5年未満の離婚が一番多く、10年未満→20年未満の順になってきており、 男性女性ともに熟年離婚はデータから見るとその恐ろしさがわかります。 夫50~54歳の離婚率8% 妻6%(別居離婚率3.52%妻2.36%) 夫55~59歳の離婚率5% 妻3%(別居離婚率2.25%妻1.38%) 平成28年度の厚生労働省の離婚率調査 では50代男性が離婚により、ずっと一人暮らしの生活、本当にそれで 良いのでしょうか。不安や寂しさはないのでしょうか。 それともチョッと我慢できれば後悔せず、離婚をしない方がいいのでしょうか。 次回 離婚してよかった場合を記載しますね。 姫路の探偵 興信所 ガルエージェンシー姫路]]>