☆はじめに
貯金は楽しい? 貯金には、500円玉貯金やつもり貯金、週末貯金など色々な貯金方法があります。 今回は幸せな気持ちになる貯金シートを使った貯金方法です。
■ 用意するもの
・無地のノートや画用紙 ・ペン ・貯金箱
■ Happy貯金シートの作り方
◎ STEP1:年月を書く
画用紙に年月を書く。イラストを描いたり、プリクラやシールなどを貼ってもOK。
◎ STEP2:日付と良いことを書く
日付と、その日にあった良かったこと、嬉しかったことをシートに書く。
(例) ・3日:1週間で3㌔痩せた! 500円 ・5日:仕事でほめられた! 300円
◎ STEP3:嬉しかった度合いに応じて貯金する
次に、そのことに対する値段を貯金箱に入れ、その金額をシートに書き込んでいきます。
自分の嬉しかった度合いに応じて値段を入れていきましょう。
ただし、いくら嬉しかったとはいえ無理に大きな金額ではいけません自分で「この金額を最高額としよう」
とあらかじめ決めておくのが良いかもしれません。嬉しかったことは「ありがとうといってもらえた」 「電車で席に座れた」などどんな些細なことでもいいです。
◎ STEP4:とりあえず月末まで続ける
ちりも積もれば山となる。とりあえず。月末までは続けるのがポイント!
また、貯金した日の良かったことを見直して、「今月も良いことがたくさんあった。どうもありがとう」
と感謝をし、 翌月も同じように続けていく。その月の良かったことに対するコメントや感想をシートにまとめるのも良いですね。
ネガティブなことは書き込まないのがコツです。
■ Happy貯金を続けるポイント
この貯金方法を続けることで、お金が貯まるだけではなく、ほんの些細な小さい幸せにも気がつけますし、
自然と感謝の気持ちも沸いてきます。 貯まったお金は、温泉に行ったり、自分の好きなことに使うのも良いでしょう。
誰かに贈り物をするのも良いかもしれません。 良いことが少なかった場合も、「今月は何も良いことなかった」
などと悔やまずに、「そんな月もあるよね!」と気楽に構えることがポイントです。
ぜひ幸せをみつけましょう!
by ベイカ