浮気・不倫調査なら地域密着で探偵業26年の実績。お客様に寄り添う姫路市地域No.1の探偵社にお任せください。

話すことで繋がりを感じる

■会話は大切 夫婦間のコミュニケーションで重視したいのが「会話」。 「特に話すことがないから……」と、パートナーとの会話を軽視するのは大問題! なぜなら、些細な会話が出来ない夫婦が、大切な問題について話し合うことは不可能だからです。 円満に夫婦関係を継続していきたいならば、スムーズな会話を楽しむためのコツを身に付けて! ■コミュニケーション三大要素とは コミュニケーションの三大要素は「3つのV」とも呼ばれます。 「VISUAL(見た目や姿勢)」「VOICE(声の張り、大きさ)」「VERBAL(話の内容)」 がそれにあたり、それぞれコミュニケーションに影響を与えるとのこと。 。その割合は、「見た目、70%」「声、20%」「内容、10%」なのだそう。 夫婦の会話をコミュニケーションに役立てようと思ったら、 「相手の目を見て聞く」「心地よい抑揚を心掛ける」など、 目や耳から得る情報もバカにできないのです。 ■具体的な会話法 まずは質問をすることで、相手への興味を示しましょう。 パートナーの目を見て、「今日はどうだった?」と優しく聞いてみて。 相手は「目」「耳」「心」の全てで、あなたの言葉を受け止めてくれるはず。 相手がポツポツと話し始めたら、決してそれを遮ってはいけません。 ただ「うんうん」と同調しながら聞いてあげてください。 時には、パートナーの話に対してポジティブな感想をはさみましょう。 相手を褒めることで、きっと気分が良くなるはずです。 「もっと話したい!」と、相手に思わせることもできるはず。 もしもパートナーが、あなたの方を向いて話してくれるようになったら、 コミュニケーションが上手く行っている証拠。 すでに会話不足に陥ってしまっている夫婦の場合、すぐに効果が期待できるとは限りません。 しかしそこでめげてはダメ。コミュニケーションしたいという気持ちは、必ず相手に伝わるはずです。   by チームガル姫路]]>

ページトップへ